葬式 返礼品!あなたはどっち派?

2017年8月3日

葬式といえばほとんどの場合は香典をいただくものですよね。そのため、いつお返しをしたらいいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。今回は、葬式 返礼品のタイミングについて、年齢や男女を問わずアンケートをとってみました。どのような理由で選択したかも回答しているため、今後の返礼のタイミングの参考になるかもしれませんよ。

【質問】

葬式でいただいた香典の返礼品は、即日返しと後日返し、どちらがいいと思いますか?

【回答数】

即日返し:63
後日返し:37

多いのは、「即日」!その理由はなぜ?

アンケートの結果、「即日返し」が多い結果となりました。

・それぞれ都合もあると思うし、あとでとなると余計な手間がお互いにかかるので、その日で終わらせたい。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・宅配便の受け取り問題があるので、今では即日で返す方が無難である(40代/女性/無職)
・即日返しが主流なので、今まで後日を味わったことはありません。(30代/女性/正社員)

負担がかからないことやその日で終わらせたいという意見から、後日の手間がかからないことで肉体的にも精神的にも解放されるのではないでしょうか。また2番目の理由のように送る側ではなく、受け取り側のことに配慮されている人もいるようです。なお、3番目の回答のように、「後日」の経験がないことから、地域や家風によってそもそも即日以外の選択肢がないかもしれません。

少数派の「後日」!理由は納得?

アンケートの結果では、「後日返し」は、4割弱の回答になりました。

・葬儀で疲れているので後日ゆっくりとお返しできたらと思います。(20代/女性/パート・アルバイト)
・即日返しだと、弔問にこられた方の荷物になるし、心が落ち着いた時間を見計らってお返しした方がていねいに感じられるから。(30代/男性/正社員)
・即日返しは簡単でいいのでしょうが、いかにもその場限りでおしまいというようで、寂しい気がします。(60代/女性/個人事業主)

葬式当日は忙しいことや疲れを理由にしていることから、慣れない葬儀だと負担がかかってしまい、即日返しは難しいのかもしれません。また、参列者の荷物になることを理由に挙げている人もいて、優しさや配慮があることが分かりました。さらに、即日だとその場で終わってしまうことを惜しむ姿勢から、今後の付き合いについて考慮されているのではないでしょうか。

即日でも後日でも理由はしっかりある!

アンケートの結果から、即日が6割強を占めることになりました。即日を選んだ方が、手間や負担を減らしたりなくしたりしたいと考える一方、後日を選んだ方は、参列者に対する配慮が多いようにみられました。自身か参列者かどちらを重視するかによって、返礼のタイミングも変わってくるようです。葬儀の責任者になることはそんなに多くあるわけではないため、なかなかイメージすることが難しいかもしれません。そのため、今回のアンケート結果が参考になるのではないでしょうか。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2017年06月28日~2017年07月12日
■有効回答数:100サンプル

関連キーワード

終活コラム

Top